ニッカ製金属検出機付きウェイトチェッカーの整備
2018.08.29
本日のつぶやきです。2007年製の金属検出機付きウェイトチェッカーを整備しました。
メーカーさんに確認をしたところ、型式の”DL(DP)~+~” +の後の部分が振り分け装置の型式でAJはエアーで吹き飛ばしAFはフリッパーとのことでした。
なぜかAJなんですがフリッパーが1台あったので、これまたメーカーさんに確認したところ付け替え可能とのことで配線図頂きました。
掲載中のDP型(1999年製)があり、よくみると架台がSUSなんです。整備中のDL(2007年製)は架台が鉄!!!
パーツの取り合いはほぼ一緒ですので意を決して、2007年製DLのSUS仕様に挑戦(^^)/
配線多すぎです(T_T)何度もめげそうになりましたが、何とかなりそうです。
近日中には商品一覧に公開予定です。宜しくお願いします。